最初にやること

格闘ゲーマーがGBVSを買って最初に気になると思われる「キャラ選び」「基礎コン」「ゲームシステム」の3つに関する情報。

友達と一緒に買って、これだけの知識で浅くやっても十分楽しめると思う。

「キャラ選び」

キャラを格ゲーマーにありがちなキャラ選びの基準ごとに分類してみた。基礎コンが共通しているので、気になったキャラから使ってみて感触で選ぶのがいいと思う。

・使いやすい
シャルロッテ(E.本田)、グラン(胴着)、ユエル(課金)

・リーチが長い
フェリ(ダルシム系)、メーテラ(シューティング系)、パーシヴァル(近距離もいける)

・火力高い
バザラガ、ベリアル、グラン

・起き攻め

ランスロット、フェリ

・投げキャラ
ファスティバ(正統派)、パーシヴァル(強い)

・強い

シス、ベリアル、ベルゼバブ

・素早い
シャルロッテランスロット、シス

・個性強め
ナルメア、ゾーイ、カリオストロ、ローアイン、ユーステス

・弱い

グラン。ジータは弱くないんだけど渋すぎて初心者にお勧めしづらい。

・初日最強
ローアイン(の開放奥義)

「基礎コン」
どのキャラにも共通するコンボルートが5つあるのでまずはそれを練習しておけば、どのキャラも動かせるようになる。基礎コン多くね?と思うかもしれないが、それだけ共通する部分が多いと思ってもらえれば。

・2A→近5A→連打で出るやつ→必殺技
連打までいくと全てガードさせて不利なため2A5Aまでで有利フレームを維持したままヒット確認し、連打からの必殺技につなぐ基本ルート。

・2C対空カウンター→(移動技)→地上技→必殺技
グランなら2C→Aドライブバースト(空振り)→5C→Bドライブ
3000もっていけて、奥義と同じくらいのリターンが取れるコンボ
対空でカウンター取られる奴は死んでもいいという作り手の意志を感じる

・端で必殺技+のどれか→5B→必殺技
カタリナなら連打→C竜巻→近B→B昇竜
どのキャラも端で当てることであいてを浮かさせて、空中コンボに持っていくことができ、これでまた3000に持っていくことができる。
端で打撃くらうやつは死んでもいいという作り手の意志を感じる。

・オーバーヘッド(カウンター)→5C→必殺技
オーバーヘッドアタックは投げ「すかり」モーションにカウンターヒットするという特別な性質を持ち、カウンターした場合は5Cが繋がる。
投げ抜けこするやつはry。

・連打→奥義
画面中央ではあまりコンボが伸びず、必殺技を超必でキャンセルみたいなのもないこのゲーム。ヒット確認から直接奥義に繋ぐのが普通に最大であることが多い。

「主なゲームシステム」
・アビリティアイコン
ざっくり言うと「最初からexゲージが満タンだがex技を使うとその技を(ノーマル版含め)しばらく使えなくなる」システム。アビリティ(必殺技)を使うと時間経過で回復するまで、アイコンが暗くなりそのアビリティが使えなくなる。テクニカル入力を使ってアビリティを出すと、すぐに回復する。+版アビリティは他のゲームのゲージ消費版必殺技に相当する。こちらはコマンド入力でも長いクールタイムが発生する。

・簡易入力
アビリティや奥義(超必殺技)はアビリティボタン(Ab)を使って簡単に入力を短縮できる。テクニカル入力した方がアビリティのクールタイムが短くなるが、前Abで出せる無敵技や波動Abで出せる奥義と開放奥義は恩恵が大きい。

・投げ関連のシステム
基本的に投げで崩すゲームだが、投げに最速打撃と跳びが勝つので他のゲームより打撃多めがいいだろう。投げ抜けの猶予が超長いが、投げ抜けに中段が簡単に勝つので、買った初日でも投げ←投げ抜け←中段(グラ潰し)の読み合いに進みやすいように作られている。

3割ちゃんと減らせるコンボルートが結構簡単にあるので、1つ1つ覚えていけば着実に強くなっていけるのがいいなって思う。さらに対戦のコツを挙げると、死ぬ前に一回簡易入力で奥義をパナすのが最初は大事。単発で3割持っていける上に、反撃が若干むずい。